「 考える 」 一覧
-
-
自らの市場価値を高めるための5つの習慣
20代の頃は、社内、サークル、友人関係などの定められたコミュニティ内における自分の価値を考えていた。 だが、30代を過ぎると、定められたコミュニティ内での居場所では不安を覚えるようになっ ...
-
-
働き方を考えなければいけない時代になった
先日、ある経営者から聞いた話で軽いカルチャーショックを受けた。 「部長、課長やってる人って凄いよねぇ。 社長って誰でもなれるけど、部長とかって簡単になれる訳ではないからね。 まぁ、なりたいかどうかは別 ...
-
-
「楽しい」=「手間がかかる」という方程式って話
先日、「楽しい職場」について、探求する場に参加した。 大抵の人は、何をするに関しても「楽しく」ありたいと思っている。 では、具体的にどのような状態ならば「楽しい」のか。 バーベキューは楽 ...
-
-
発信する事の重要性を考える
「誰もいない森で木が倒れたら音はするのか?」 こんな哲学的な問いかけがある。 ちなみに答えは 「音はしない。」 本日はそんな話。 (ブログ更新244日目) 本質を考える こ ...
-
-
幸せについて考えてみる(part.2)
幸せについて考えてみる(part.1)の続きです。 「欲求を満たす事 ≠ 幸せ」と言う事まで、何となく理解できた。 では、幸せとは一体どのようなものなだろうか。 現在の答えは、この写真だ ...
-
-
幸せについて考えてみる(part.1)
むかーしむかし、右も左もわかっていない学生時代に、少しだけ幸せな人生を考えた事があった。 当時の自分にとっての幸せとは 「普通に生きる。」 と言った。 では、普通に生きるとは、どんな生き ...
-
-
考えるけど、行動できない人に読んで欲しい話。
頭では考えるのだけれども、行動に移せない。 そんな悩みを抱えている人は意外といる。 そんな方は、行動に移そうとしている事をより具体的にしてみると良いかもしれない。 本日はそんな話。 (ブ ...
-
-
寄り添うとは・・・(その1)
昨日、友人と飲んでいてテーマになった 「寄り添うとは何か・・・?」 このキーワードを聞いて、自分が考えた事を言語化してみる。 本日はそんな話。 (ブログ更新187日目) マ ...