「 月別アーカイブ:2018年04月 」 一覧
-
-
「取材の学校」学んだ事をまとめてみる 〜2日目〜
取材の学校1日目はこちらより 効率のよい学びは、インプットした後にアウトプットを行う。 知識の定着には、この双方からのアプローチが重要だ。 と、言う事で「取材の学校〜2日目〜」にて学んだ ...
-
-
超実践的なブログ執筆術(初級編)
「ブログを頻繁に更新する。」 は、情報発信をする上で比較的メジャーな手法である。 しかし、中々更新が続かない。 なんて話が出てくるのもメジャーだ。 ブログの更新のノウハウに関しては、 「 ...
-
-
経営全体を俯瞰したコンサルを目指す時に、読んでおきたい一冊
今回ご紹介する一冊は、タイトルの通り経営コンサルタント向けの内容となっている。 そのため、あまり一般的な内容ではないかもしれない。 本書では、コンサルタントとして差別化を図っていくための ...
-
-
長期間に渡る試験勉強を乗り切るモチベーション管理の3つのコツ
4月も中旬になり、新しい年度がどのような年になるのか、雰囲気は掴めてきたでしょうか。 一次試験から受験される方は、そろそろ試験までのおおまかなスケジュールを計画しておくと良いと思います。 ...
-
-
【無料撮影キャンペーン第二弾】〜大川さん〜
予想を反して大好評だった無料撮影キャンペーンの撮影風景のご紹介です。 第二弾は、海外受験コンサルタントとして幼児英才教育のプロである「大川さん」です。 375名の方にエントリーして頂き、 ...
-
-
自分が好きな写真、見た人が好きな写真
「写真による捉え方は千差万別でした。」 と、シンプルにまとめてみます。 まぁ、大抵の方は、わかっていると思います。 「好み」なんて言葉でくくってしまえば、そこには様々な感性が現れます。 ...
-
-
【実績】隠れ家サロン「F.Natural and Organic」の撮影に行ってきました
今回ご紹介するのは、静岡県裾野市の隠れ家サロン「F.Natural and Organic」です。 植物やクレイなどの自然のものを使った、お肌にも心にも優しいサロンの風景をお楽しみくださ ...
-
-
「取材の学校」学んだ事をまとめてみた 〜1日目〜
中小企業診断士になってやりたかった事の1つが「取材の学校」へ通う事。 受験勉強中から、気になっていた学校なのです。 そんな取材の学校ですが、先日より今期が開講いたしました。 今期は6期目となりますが、 ...
-
-
日本ではまだまだ知られていないスポーツ!その名も「モルック」!!
モルックとは、 「フィンランドのゲームを元に開発されたスポーツ」 日本モルック協会より まだまだ日本では知名度が低いと思われるモルック。 しかし、このモルックは老若男女が楽しめる、興味深 ...
-
-
「生理的に◯◯」と言う非言語化への挑戦
よく、 「誰からでも好かれそうですよね。」 とか、 「いつも笑顔で楽しそうですね。」 と、言われます。 そんな私ですが、もちろん好き嫌いはあります。 ただ、嫌でもはっきり「No」とは、言 ...